「糖鎖を教科書に載せるぞ!プロジェクト」をはじめます

2025.04.21

東海国立大学機構Common Nexus(ComoNe(コモネ))は、東海国立大学機構が掲げる「Make New Standards for The Public」を体現する場として立ち上げます。立場や活動の領域を横断する多様な人の拠点となり、知的交流や価値創出、共有知のネットワークが生まれる場を目指します。
(ComoNe公式ホームページ(外部リンク)より抜粋)

糖鎖生命コア研究所では、そんなComoNeを活動の場として、研究者だけでなく、市民の人々に「糖鎖」を知ってもらう取り組みを開始します。
そのひとつとして、ねのねプログラムに参加することが決定いたしました。

★ ねのねプログラム採択一覧はこちら(外部リンク)

「糖鎖を教科書に載せるぞ!プロジェクト」を掲げ、
遺伝子・タンパク質が中学校「生物」の教科書で初めて登場するように、糖鎖も教科書に載るように、
その重要性をみなさんに知ってもらえるような取り組みを行います。
そのためにも、これまで糖鎖を知ってもらうために行ってきた、セミナーや勉強会といった方法を脱却し、
「糖鎖×遊び」など、新しい糖鎖のアウトリーチ方法を探ります。

7月のComoNe開業後、「糖鎖を教科書に載せるぞ!プロジェクト」も開始します。
今後の活動にご期待ください!